ぎっくり腰

腰が痛い…

ぎっくり腰とは?

ぎっくり腰は整形外科では急性腰痛、腰椎捻挫と言われます。別名、魔女の一撃。 症状は腰に強い痛みが出ます。また、動かすことが困難になります。重症の場合は動けなくなることもあります。

物を持ち上げようとした時、起き上がろうとした時、身体を捻ろうとした時、くしゃみをした時などに起こります。臀部、大腿部に痛みが出ることもあります。

ぎっくり腰での痛みの出かたはスポーツなどで腰に急激に負荷をかけてしまった場合、また、慢性的な疲労があったりや筋力の低下していてちょとした負荷で強い痛みが出やすくなっている場合があります。ぎっくり腰だと思っていても何か疾患が隠れていたり骨折していることもありますので注意が必要です。

腰の捻挫とも言われ、靭帯や筋肉を損傷しています。発症した初期では無理に動かず、場合によってはコルセット、冷却を行います。その後、歪みなどを施術し腰痛体操を行っていただきます。1,2週間で痛みは緩和してくることがほとんどです。物を拾う時、立ち上がる時などの動作は慎重に行ってください。

再発を防止することが大切です。

そのためには、①腰に負担のかからない姿勢をとることが大切です②適度な運動が必要です③ストレスの緩和が必要です④弱っている筋肉があれば強化が必要です⑤疲労をためないことが必要です。

 

整体でできること

整体では、身体の状況をみて痛みをやわらげ、再発を予防していきます。

  • 骨盤や背骨のバランスを整え、腰への負担を減らす

  • 固まった筋肉をやさしくほぐし、血流を改善する

  • 関節の動きを取り戻し、立ち上がりや物を持つ動作をスムーズにする

  • 腰痛体操や日常の動作指導で、弱っている筋肉を強化する


ぎっくり腰は「体からのサイン」です。

整体で体のバランスを整え、生活の工夫を取り入れることで、回復を早め、再発しにくい体 を作りましょう。

 

 

 

 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

050-5211-7465

フォーム、ラインでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。

新着情報・お知らせ

2025/9/26
いつもありがとうございます。
10月の休診日のお知らせです。

1日、5日、8日、12日、15日、19日、22日、26日、29日
よろしくお願いいたします。
2025/8/26
いつもありがとうございます。
9月の休診日のお知らせです。

7日、9日、14日、21日、28日
よろしくお願いいたします。
2025/7/28
いつもありがとうございます。
8月の休診日のお知らせです。

6日、13日、20日、27日
よろしくお願いいたします。
住所

〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目4-4エースタワー701

アクセス

江ノ電江ノ島駅・モノレール湘南江の島駅から徒歩1分

受付時間

9:00~20:00

定休日

日曜日他