身体には本来、自らを回復させる「自然治癒力」が備わっています。
ケガをすれば自然に傷がふさがり、風邪をひいても時間とともに回復していくのは、この力が働いているからです。
ただし、この自然治癒力はいつも最大限に働いているわけではありません。
身体のゆがみや関節の動きの乱れがあると、神経の伝達や血液の流れが滞り、脳と身体のあいだの「情報のやり取り」がスムーズに行われなくなります。
その結果、身体が本来持つ回復のスイッチが入りにくくなってしまうのです。
自然治癒力は、特定の臓器や一部の筋肉にあるわけではなく、脳や神経、血流、リンパ、免疫、ホルモンなどの連携によって生まれる全身の働きです。
なかでも神経は、身体の司令塔である脳と全身の細胞をつなぐネットワークとして中心的な役割を担っています。
筋肉を動かす指令、痛みや温度を感じ取る感覚、内臓や血管の調整までも、神経の伝達があってこそスムーズに働きます。
しかし、姿勢の乱れや筋肉の緊張によって神経の通り道が圧迫されたりねじれたりすると、脳が身体の状態を正確に把握できなくなります。
その結果、自然治癒力が十分に発揮されず、回復までに時間がかかったり、不調を繰り返してしまうのです。
整体では、関節や筋肉のバランスを整え、神経の流れを妨げている要因をやわらげていきます。
脳と身体が正しく連携できる状態になることで、自然治癒力が再び働きはじめ、痛みを抑えるだけでなく、「自ら回復する身体」へと導いていくことを目指します。
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目4-4エースタワー701
江ノ電江ノ島駅・モノレール湘南江の島駅から徒歩1分
9:00~20:00
日曜日他