藤沢・江ノ島/なかなか良くならない身体の痛みにお困りなら

〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目4−4 エースタワ- 701
江ノ電江ノ島駅・モノレール湘南江の島駅から徒歩1分/駐車場有

受付時間
9:00~20:00
定休日
日曜日他
お問合せ・ご相談      
050-5211-7465

整体による体の変化

整体の施術後の体の変化は、患者の体の状態や施術の方法によって異なります。以下のようなパターンが時間系列の変化で見られます。


 

【整体後の体の変化(時間経過別)】

時間経過 患者の感覚 動作の変化 痛みの変化
施術中 - 施術部位が押される感覚、温かさを感じることがある - 筋肉がほぐれると「じんわりと緩む」感覚が出る - 施術の刺激によって、一時的に違和感を感じることもある - 関節の可動域が少し広がる - 硬くなっていた筋肉が緩み、力みが減る - 硬直していた筋肉が緩み始め、痛みが軽減する - 逆に、一時的に痛みが増すこともある(好転反応)
施術直後(0〜30分) - 体が軽く感じる - 温かさや血流の促進を感じる - まれに「ふわふわする」「ぼーっとする」感覚が出る - 動きがスムーズになる - 立ち上がる、歩く、腰をひねるなどの動作が楽になる - 痛みが軽減し、可動域が広がる - まれに違和感やだるさを感じる(筋肉が調整中)
数時間後(2〜6時間) - 体が楽になった感覚が続く - 眠気やリラックス感が強くなる - 逆に、筋肉の調整による軽いだるさを感じることもある - 姿勢が自然に整う - 歩行や動作の負担が減る - 施術の影響で筋肉が緩み、痛みがさらに軽減する - まれに施術後の筋肉痛のような違和感が出る
翌日(12〜24時間後) - 体がスッキリし、軽さを感じる - 血流やリンパの流れが良くなり、むくみが軽減 - 以前より体が動かしやすい - 普段の動作(立ち上がる、歩く、振り向く)がスムーズになる - 多くの場合、痛みが軽減している - まれに「好転反応」で一時的に痛みやだるさが増すこともある
2〜3日後 - 体の変化に慣れ、安定してくる - 不調のあった部位が動かしやすくなる - 体のバランスが整い、姿勢の改善を実感することが多い - 痛みが大幅に軽減し、違和感もなくなる - 好転反応があった場合、この頃におさまる
1週間後以降 - 施術の効果が定着する - 慢性的な症状の場合、再発防止のためのケアが必要 - 正しい姿勢が習慣づくる - 無意識に体を楽に動かせるようになる - 痛みが再発しなければ、体調が安定 - 慢性症状の場合、定期的なメンテナンスが推奨される

好転反応について

整体の施術後に、一時的に体がだるくなる、痛みが増す、眠くなるといった症状が出ることがあります。これは「好転反応」と呼ばれ、体が回復しようとする過程で起こるものです。

  • 軽い筋肉痛のような痛み → 筋肉が正常な位置に戻るため
  • だるさや眠気 → 自律神経の調整によるもの
  • 軽い発熱や頭痛 → 血流やリンパの流れが良くなることで起こる

通常は1〜3日でおさまり、体が軽くなることが多いです。


まとめ

整体の施術後、体は即時的な変化と時間をかけた変化を経験します。

施術直後 → 体が軽く感じ、可動域が広がる
数時間後〜翌日 → 体が整い、痛みが軽減するが、まれに好転反応が出る
2〜3日後 → 施術の効果が安定し、姿勢や動作が改善
1週間後 → 体の変化が定着し、再発防止が重要

整体は一度で劇的に変わることもあるが、継続することでより良い効果が期待できます。

 

 

【強い症状(激しい痛み・しびれ・可動域の制限など)の場合の整体後の変化】

強い痛みやしびれ、関節の動きの制限がある場合、整体による体の変化はゆっくり進みます。慎重な対応が必要になります。強い症状があると、神経や筋肉が過敏になっているため、刺激に対する反応が大きく、一時的に痛みが増すこともあります。 しかし、適切な施術を続けることで、神経の興奮が落ち着き、痛みや症状が徐々に改善していくのが一般的な流れです。


1. 強い症状の整体後の経過(時間系列)

時間経過 体の変化 患者の感覚・症状 ポイント
施術直後 筋肉の緊張が緩み、血流が改善 - 軽くなる感覚はあるが、一時的に痛みが増すことも - しびれや違和感が強まることもある 刺激量が重要
数時間後〜翌日 神経や筋膜の調整が始まる - だるさや倦怠感が出る - まれに痛みが一時的に強くなる 体が回復モードに入り、一時的に不調が出る
2〜3日後 神経の興奮が落ち着き、痛みの波が小さくなる - 痛みやしびれが少しずつ軽減 - 動きやすくなるが、まだ違和感がある ここで無理をせず、休息と軽い動作が重要
1週間後 姿勢や関節の動きが改善し始める - 痛みが軽減し、可動域が広がる - しびれが薄れることもある 生活習慣の見直しを始めるとさらに回復しやすい
1ヶ月後 体のバランスが整い、炎症や神経の過敏性が減る - 痛みの強さが減少 - 長時間同じ姿勢でも楽になってくる 正しい姿勢・運動を習慣化するとより効果的
3ヶ月以降 神経と筋肉のバランスが安定し、症状が消失 - 痛みやしびれをほとんど感じなくなる - 自然な動作ができるようになる 体のメンテナンスを続けることで、再発防止

2. 施術直後の反応

強い症状の場合、施術直後に体が大きく反応することがあります。
筋肉が緩んで血流が良くなることで、軽く感じることがある
神経が過敏な場合、一時的に痛みやしびれが強くなることがある(好転反応)
体のバランスが変わることで、だるさや眠気を感じることがある

注意点

  • 強い刺激や急な調整はNG → 神経がさらに興奮し、悪化する可能性がある
  • 施術直後は無理に動かない → 炎症がある場合、痛みがぶり返すことがある
  • 水分補給をし、安静に過ごす → 老廃物が流れやすくなり、回復が促進される

3. 数日後の変化

良い変化

血流が改善し、痛みが軽減し始める
関節や筋肉の可動域が広がる
姿勢が少しずつ変わり、体のバランスが整ってくる

 

まれに起こる一時的な悪化

痛みの強さが一時的に増すことがある(神経が過敏になっているため)
だるさ・眠気が強くなる(体が修復モードに入るため)
痛みの場所が変わることがある(体のバランスが変わる影響)

この段階では、無理に動かず、軽いストレッチや温熱療法(お風呂など)で改善しやすいです。


4. 1週間後の変化

神経と筋肉の調整が進み、痛みやしびれが落ち着き始める時期

痛みの強さが少しずつ落ち着く
朝のこわばりや違和感が減る
姿勢が改善し、筋肉の緊張が和らぐ

ポイント

  • 無理な運動はせず、軽いストレッチを継続する
  • 睡眠や栄養を意識し、体の回復をサポートする

5. 1ヶ月後の変化

ここまでくると、痛みやしびれの頻度が減り、日常生活が楽になってくる時期です。

動作がスムーズになり、痛みを感じる場面が減る
しびれが軽減し、感覚が正常に戻ってくる
血流や神経の働きが整い、慢性的な症状が緩和する

この時期のケアが重要!

  • ストレッチや適度な運動を習慣化する
  • 整体のメンテナンスを続け、体のバランスを維持する

6. 3ヶ月以降の変化

ここまで来ると、痛みのループが断ち切られ、症状がほぼ消失することが多い

強い痛みやしびれがなくなり、自然に動けるようになる
姿勢や体の使い方が改善し、負担がかからなくなる
血流や神経の状態が安定し、痛みが出にくくなる

再発を防ぐには?

  • 体を冷やさないようにする(特に腰や首)
  • 座り方や立ち方を意識し、正しい姿勢をキープする
  • ストレッチ・運動を継続し、筋肉の柔軟性を維持する

7. まとめ

強い症状がある場合、整体の効果はゆっくり現れるため、焦らず継続することが大切
施術直後は痛みが増すこともあるが、数日後から徐々に改善する
1ヶ月後には痛みが軽減し、3ヶ月後には体が根本的に変わることが多い
✅ 身体に合った施術を受けるのがベスト

「一度で治す」よりも、「少しずつ体を整えながら、痛みを根本から改善する」ことを意識することが重要です。

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

050-5211-7465

フォーム、ラインでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/2/28 
いつもありがとうございます。
3月の休診日のお知らせです。

2日、9日、16日、18日、23日、30日
よろしくお願いいたします。
2025/1/29 
いつもありがとうございます。
2月の休診日のお知らせです。

2日、9日、16日、18日、23日
よろしくお願いいたします。
2024/12/30 
いつもありがとうございます。
1月の休診日のお知らせです。

1日、2日、3日、5日、12日、14日、19日、26日
よろしくお願いいたします。

本間整体院

住所

〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目4-4エースタワー701

アクセス

江ノ電江ノ島駅・モノレール湘南江の島駅から徒歩1分

受付時間

9:00~20:00

定休日

日曜日他